2022/02/23 22:44

一目惚れで購入したアメリカ軍フィールドジャケット。
どこにでもある。
そんなありふれた1着に
とても惹かれ購入した。
リメイクで切りっぱなしのノーカラーになっていたのが
惹かれたポイントだが、
この服なら、
自分らしく着こなせるのではないか?
この思いが購入を後押しした。
服を購入する上で大切なものは何か。
十人十色の答えであってほしいと思う反面
今の時代には無理な問いに感じてしまう。
メディア、購入方法の多様化やプロモーションの変化で
購入時の判断基準が
【おしゃれ】
【流行】
【あの人のようになりたい】
など
他者にベクトルが向いているように思えてしまう。
他者ではなく、自己にベクトルを向けた購入だと
同じスニーカーでも
流行だから購入する ではなく、
走る時に履くから購入する というように
極端な例ではあるが判断基準が自身になる。
選択の基準を自己に向けた購入が
自身のパーソナリティを高め、
ライフスタイルや趣味とリンクして
自身のスタイルが確立されていくのではないだろうか。
【スタイル】は自分自身を表現する上で
必要なモノ。
【ファッション】が自分自身を表現するモノ。
だからこそ洋服を身に纏うのが楽しく、
だからこそ洋服が生活に彩りを与えるとReincarnatiionは考える。
尊敬するある人のスタイルに惹かれ
その人から服を購入し、服がどんどん好きになる。
そんな体験を今もしているからこそ
そんな古着屋を私も作りたい。